記憶微妙にあやふやだけど、ディスプレイ縦置き(縦長)の代名詞と言うと、富士通のワープロのOASYSの縦長CRTモデル(型番忘れた><;)が文筆家御用達みたいな感じでCRTはもちろんワープロそのものがほぼ廃れてもこだわって使い続ける人が居てどうのこうのってあったかも感><OASYSって親指シフトで離れなかった人が多く居たのも有名だけど、それよりはごく少数でも縦長CRTもそういう要素だったかも><
思考の /dev/null