たとえば音に関するAPIの場合は、バッファがあって、そのうちに今使ってない範囲に書くか、使ってない方のバッファに書くか、(そもそもバッファが外に見えなくて)満タンになるまでデータぶん投げとくとか、色々あるけど、そもそも一般的に音声がどう扱われるのか知らなければ音声に関するAPIの命名とか見るだけでは使い方わからなそう><
思考の /dev/null