舗装道路が一般化したのは、実は1980年代の初頭のこと。 1970年代.. https://anond.hatelabo.jp/20211111074126
郊外の道路が基本的に舗装になったのってマジでかなり最近だよね><枝分かれした行き止まりの道とか採石の砂利道が普通だったし、埼玉東部だと雑木林の中の車道が砂利すらない土の道とかも結構あった><(それらの一部は舗装になって、残りは森に還った><;)農家の敷地内まで舗装するのが当たり前になって来た時ものすごい違和感があった><
思考の /dev/null