英語も日本語も難しくてよくわかんないけど、第13項?の記述からするとAGPLの場合はオンラインでのソースコード提供が必須ってことなのかも・・・?><
GNUアフェロ一般公衆ライセンス - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーションhttps://www.gnu.org/licenses/agpl-3.0.ja.html非公式日本語訳https://gpl.mhatta.org/agpl.ja.html
思考の /dev/null