フォロー

両方ともそれぞれそれはそうって思うけど、どういう事かというと、目的という切っ掛け無しに漠然とだと「何がおもしろいのか?」を理解してない状況で「よくわからないけどプログラミング楽しそう」からになっちゃって、それだと「思ってたのと違った・・・」ってなる人がかなり出て、それこそ教える側のリソースが無駄になりそう><

なので、理想を言えば何らかのその事柄を学ぶことに向いてる人って、その事柄を使う目標を持っていて、なおかつ (結果的に)その事柄自体を楽しむ適正を持っていた人なのかも?><
って思うかも><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null