フォロー

AIの発想幅広いかも故の>< 

人間はなんだかんだ言ってタブーの壁の内側でものを考えるけど、AIはタブーの壁をうまく作れずマジで自由な発想で考えてしまうので、あまりにも広い可能性の中から表現を選んでしまい、

結果、限られた人間がその中から問題のある表現を公開前に発見しようとしても「国際的に問題になるほどに不謹慎な表現か」の判断に必要な知識量が『人間の発想でうまれた範囲の表現』の時に必要な知識と比べて大きく増えて、とても困難になるかも?><

が、オレンジがボケッと思い浮かべたこと><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null