Spotifyのアルゴリズム、Spotify上でドマイナーな曲(再生数少ない曲)にたぶんよわくて、それは多くの人が好まない曲がヒットすることを下げるには当然の仕様だけど、人力なら出来る「もっと評価されるべき」な曲の発掘はできなくて不人気曲の大半はそのまま埋もれてく感じだろうし、あれかも・・・><
@204504bySE オレンジも構えて聴く時はdiscogsで検索したりしながらそうしてるけど、作業中BGMとして聴いてる時や聴いてる人だと、人力選曲なネトラジや人力選曲プレイリストじゃないとうまく届かない(?)かもって><
@orange_in_space しかし作業用BGMとなると、作業を邪魔しないためにもユーザーがすでに知っている曲やそれに近い曲の方が望ましいという問題がありそう。
@204504bySE オレンジの場合はジャンルごとのネトラジ聴くことが多いかも><
で、「これは!><」って思ったらネトラジクライアントの再生ログから曲名メモしてSpotifyのメモプレイリストに登録する感じ><
具体的に言うとだいたいアメリカのスムースジャズかカントリーのネトラジ聴いてる><
@orange_in_space 自分で気になる曲があったら、その曲が含まれるアルバムなりアーティストに自分で飛んで曲を漁るくらいの行動が必要っぽい。