オレンジはタバコのよさ(味の美味しさ)わかるので、昔吸ったりしてたし葉巻もダイジョブだしタバコの煙の匂いもダイジョブ><(これは喫煙者でも珍しい?><;)
だけどなぜかオレンジはタバコに依存しなかったので、別に禁煙したとかじゃないけどずっと(10年以上全く)吸ってない><
で、タバコを吸わないで「あんなただの煙! ただの中毒でしょ」みたいに言うのには「><# 」ってなるし、呼吸器系の病気とかを抱えていないのであれば、一度だけでも吸ってみるといいと言ってる><
偏見で嫌うのはよくないし、結局の所 差別のフォーマットをしているかも><
吸ってみて「味はするけど、でも被害の面があるのでよくないと思う」みたいに言うのと吸わずに嫌うのって違うでしょ?><
もちろん吸わずに「なんか味がする煙らしいけど、健康によくないのでよくない」でもいいかも><