本体でしか予約録画出来なかった頃は、メカ音痴な人はもちろん予約録画全く不可能なデザインで、それだけじゃなく世間一般でそれほどは予約録画する人って多くなかったかも><(家族の人に頼んで録画してもらったりも)OSDついたりリモコンが多機能化してきた頃、日本の世間は「24時間戦えますか」で忙しすぎて、予約録画の必要性が上がって多くの人が多用するようになったかも><
で、リモコンが多機能化してきた頃、黒物家電全般に「こんなのお年寄りが使えるわけ無い」って批判(やメーカーによる自己批判)が強くなって、『簡単リモコン』を別に用意したり、ユーザインタフェースに目を向けられるようになってきたかも><そうなる前はとにかく性能重視で突っ走ってたみたいな感じかも感><
思考の /dev/null