フォロー

報連相の意味がちゃんと理解されないで誤用どうのはそれはそうだけど、Crew Resource Managementの文脈では、報連相の正しい方の意味(環境構築)はもちろん、状況にあわせた主張も重要(黙ってるのは論外)なので、報告連絡相談させること自体は特に日本的と言うわけではない><

むしろ例えばアメリカであれば、主張しなければ無視されるし、自発的に主張しなければ「あなた言わなかったでしょ?」で責任とらされるので、なにも言わないでも空気でなんとかする文化の方が日本的かもだし、報連相の正しい方も誤用の方も報、連、相を「言う/言わされる」を「これだから日本は」って感じに言うのは現実と逆感><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null