“届かない”若者へ 尾身会長×りんたろー。が語る新型コロナ | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

"りんたろー。さんは35歳、70の私との違いは、たかだか人類の歴史からし..."

この対談の"若者"側の人、35歳・・・><
つまりオレンジはこの文脈上では若者側ということになるけど、全然若者側に共感できないし、ニュース見ないからそうなるってよく書いてる通りなのであれかも感><

フォロー

引用>< 

www3.nhk.or.jp/news/html/20210

"りん「5つの場面、聞いたことがないですね。逆にどういったところで発信されてたんですか?」。

尾身「記者会見で。若者は、テレビのニュースなんか見ないっていうことですかね」。

りん「そうですね。大事なことで1年間言い続けていても、ここまで届いてないって、何か悲しいというか切ないというか。やっぱり興味深いコンテンツが増えすぎている。あまりこちらが求めなくても入ってくるものが多いというか、だからかもしれないですね。でも、これだけニュースでやってても、緊急事態宣言が出てるのか出てないのか知らない子も多いですね」。

尾身「ああ…」。

りん「それぐらいの興味のレベルになってしまっている。これが現状なんだって、思いますね。個人のルールがめちゃくちゃできたじゃないですか。そこを5つの場面に置き換えられたら、もっと楽しめることも増えるし、また変わるような気がするんですけど」。"

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

引用つづき>< 

(大幅に略)
"りん"
"...「僕が特に感じたのは、お酒の販売をやめるとか、街の明かりを消すってなったときに、ツイッター上に若者の意見がぶわっと出てきたんですよ。これだけ若者が騒いでるのに、小池さんが何でこんなことをしたんだろうっていう疑問が浮かんできて、そのときに、あれ、もしかして、僕らって有権者の中にカウントされてないのかなステルス的な存在というか、やっぱ高齢者のかたがメインの政策・政治になってるのかなっていう印象を受けたんですけど」。"

言及>< 

そりゃニュース読まず状況理解せずに居て、自分の行動に制限がかかる時点になってはじめて文句言って、しかもニュース追ってないので頓珍漢なことを言ってる意見なんてカウントされないの当たり前だろ感><

民主主義の維持に教育が不可欠で構成員自ら学び続ける必要があるってこういう事で、決められる人になるにはその決める事に関する知識が要求されるのは当たり前で、それについて学ぶ事を放棄したらそれについて口出す権利も(建前上あっても)事実上失ってしまうんだよ><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null