(思考の過程略)田畑や公園等として遊水地を整備するって大昔(中世とか)からあるけど、非常時にのみ水路になるように作られた道路って無いのかな?><
もちろん完全な自然流入式だと、急な豪雨で退避するの間に合わずに水没しちゃうので論外なので、普段は流れ込まないように慎重につくって、上流地域の豪雨のあととかに退避させたあとで水門を開けて流す感じの><
普段は高速道路だけど台風とかハリケーンとかのあとに上流から来る水を流して洪水を回避する非常用放水路とか><
思考の /dev/null