国語の授業の「作者の気持ちを考えよう」って、それ自体はアレだし国語の試験上の正答が実際の作者の考えを反映していない(十分に取材されていない)とかよくありそうでダメそうだけど、
それはそれとして「他人がどう考えてるなんてわからない」は、まあそれはそうでも、『この人がこういう場面になったら、きっとこういう選択をするであろう』みたいな推定は世の中で必要になる場面が多々あるので、そのトレーニング自体は必要な事だとオレンジは考えるかも><

たとえば国際情勢でも「この問題はこうするのが最善なので、こうするであろう」で考えるとわりと間違えて、「この為政者はこういう考えでこの程度の能力の持ち主なので、(必ずしも当人にとって最も特になる選択肢ではなく)こういう選択をするであろう」って考える方がより妥当に推測出来ることが多いかも><

フォロー

言い方は悪いけど、人の上に立つ立場の人だってみんな常に最適な選択をする稀有な天才ってわけじゃなくある程度は馬鹿なので、どの程度どのような馬鹿なのか織り込む事も必要みたいな><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null