元の話がよくわからないけど、ひとつ疑問としては、iPhoneの場合はアップデートで使い勝手変わらないの?><(マジで知らないけど、でも少なくとも新機種になった時にホームボタン消失したりしてなかったっけ?><;)これがAndroidの場合アップデートで、特にGoogle純正アプリのアップデートでメカ音痴の人は絶対ついて来れないくらい使い勝手がガラッと変わるじゃん?><(つづく)
(つづき)何が言いたいかと言うと、今時のスマホ等のUXデザインは一貫性の無いゴミなので、そもそも普通に使ってても「なにもしてないのにいきなり操作方法が変わった!」になるので、AndroidとiOS相互でも同一OSのスマホ間でも、機種変しようがそれどころか機種変せず使い続けても、どっちにしろ操作方法が変わりすぎて『使えない製品』なので、OSまたいで乗り換えてもいいんでは?><
これの参考文献><How Apple Is Giving Design A Bad Name https://www.fastcompany.com/3053406/how-apple-is-giving-design-a-bad-name
思考の /dev/null
これの参考文献><
How Apple Is Giving Design A Bad Name https://www.fastcompany.com/3053406/how-apple-is-giving-design-a-bad-name