Googleが「GmailなどのAndroidアプリがクラッシュした問題」の反省からWebViewに「セーフモード」を導入 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210421-google-implement-webview-safe-mode/
これ、これ自体は良いこと(なんで元からそうしなかった)だけど、それはそれとして、フルスペックなWebViewが多用されまくってる事自体も問題だと思うし、安全のために通常のWebViewとは独立させた 機能を大幅に制限した簡易軽量版WebViewみたいなのを作ってほしさがある><
(Androidの機能としてだけでは無くクロスプラットフォームなコンポーネントであり規格なやつ><)
つまり内蔵ウェブブラウザとして使うなら、そりゃフルスペックなウェブブラウザコンポーネント(CEFとか)が必要なのはその通りだけど、
オンライン上のコンテンツを少々含む程度のウェブ風のUIを構築するのに手抜きでフルスペックなウェブブラウザコンポーネントが使用されまくってる現状、安全上も環境問題上もその他色々、問題がありまくりかも><