超久しぶりにETS2やったら><;(3年半ぶり?><;) もっと見る
・トレーラー短すぎる><;・キャブオーバーのトラック、バスっぽい><;・ていうかトラクタ短すぎる><;・え!?><; 赤信号で右折しちゃ駄目なの?><;・ていうか直進と左折(左側通行なら右折)の信号分けないの?><;・路肩がほとんどない><;・メートル法なんもわからん><;↓イギリスならマイルかも!?><・地域で自動切換えじゃ無いっぽい・・・><・右ハンドル超怖い><;・左側通行わけがわからない><;
あと、欧州とアメリカの差かETS2とATSの差かわかんないけど、ETS2あらゆる標識がわかりにくいし数が少なすぎる><;どのレーンに居れば目的地にいけるのかわかんなくて急なレーン変更になりやすいし、速度制限標識も少なすぎて気付かずオーバーしやすい><あと雰囲気から速度制限を予想できない><(アメリカはだいたい周りの雰囲気と速度制限の対応って一定かも><)
あと、信号があるべき場所に信号が無いかも><;ATSも(現実のアメリカも)信号ない場所多いけど、信号無い場所はだいたい無くても問題ない><
それと、気のせいかなんなのかわかんないけど、キャブオーバーのトラックってアメリカのボンネットのトラックよりもヘッドを起こしにくい?><
思考の /dev/null
超久しぶりにETS2やったら><;(3年半ぶり?><;)
あと、欧州とアメリカの差かETS2とATSの差かわかんないけど、ETS2あらゆる標識がわかりにくいし数が少なすぎる><;
どのレーンに居れば目的地にいけるのかわかんなくて急なレーン変更になりやすいし、速度制限標識も少なすぎて気付かずオーバーしやすい><
あと雰囲気から速度制限を予想できない><(アメリカはだいたい周りの雰囲気と速度制限の対応って一定かも><)