CPUを命令セットから作って実際に半導体製品にして(大量ではないけど)量産して、それでSBC作って、それをおもちゃとして電子工作で使うって所を一通りやることで、計算機の作り方を一通りできる人を継承させるみたいなことがの目的なので、既存の命令セット使ったりFPGAでお茶を濁したりするのだとオレンジが考えてる目的と違う><
思考の /dev/null