かなりがんばってるカバーだけど、出だしのシンセがいきなり音の作り方間違ってる!>< マニアックすぎる上にこの曲すきすぎるオレンジなので気付けた!><;(超自慢)
Van Halen "Jump" Synthesizer Reconstructed - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=eO1dWQJZLBg
答え><; もっと見る
原曲はシンセの音を左右で位相を逆にしてある><それに気付かなくてもこの曲聞きまくってる人ならたぶん「ん? なんかちがく無い?」ってなるかも?><
あと、音色作りが甘いのか使ってるVSTiが微妙なのかわかんないけど、特徴的なパルス的な波形のとんがり強さ(高さ)が全然違うので、原曲で使用してるシンセ独特のブチブチ感が減ってサラサラな別物の音になっちゃってるかも><
思考の /dev/null
答え><;
原曲はシンセの音を左右で位相を逆にしてある><
それに気付かなくてもこの曲聞きまくってる人ならたぶん「ん? なんかちがく無い?」ってなるかも?><
あと、音色作りが甘いのか使ってるVSTiが微妙なのかわかんないけど、特徴的なパルス的な波形のとんがり強さ(高さ)が全然違うので、原曲で使用してるシンセ独特のブチブチ感が減ってサラサラな別物の音になっちゃってるかも><