スパチャ云々と時代の流れ><(超長文)
スパチャ云々に関しては、20年くらい前は「これからは少額投げ銭の時代になる」って言われてたのに仕組みが整わず、直後に立場の逆転から「目立ちたがりやが目立つために目立つ為の場所にお金を払う」ってまるっきり逆の流れが来て、その最たる例がニコニコだけど、
それが「頑張って注目された人にはお金を(投げたい人は)投げるべき」って、元々未来予想されていた形に戻ってきたので、むしろニコニコの時代の方が寄り道だったんじゃないの?>< って思ってるし、ニコニコがオワコンな部分ってそこかも><
親切をした人が動画で撮影されて、Facebookとかで拡散され、その人が苦学生でアルバイトで大変だったと知れるとクラウドファウンディングで学費が数千万集まったりするそういう時代だよ><
世界に見える形(=インターネット)でなんかして「いいね」と思った人のうちのごく少数の人がお金を投げて、それがつもり積もって大金になったり、地球の裏側でいいことをしてくれた人に「あなたのような人が報われなければならない」と考えて少額寄付しようとそういうことにお金を使う、そうなった時代が今かも><