Googleが公開したOSS「Tsunami」の名称が議論を呼ぶ | スラド オープンソース https://opensource.srad.jp/story/20/06/25/1157252/
提起した人は別に「超悪い名前! 絶対変えるべき!」とか言ってない><(たぶん)
「この命名にGoogleはどう考えてますか?」的ニュアンス><
結果『ドキュメントに命名の意図を書いて誤解されないようにする』って解決になったっぽい><(英語力低いから自信無いけどたぶん)
https://github.com/google/tsunami-security-scanner/issues/5
再投稿の経緯
リンクだけのtootする→タイトルしか読まずに提起者を批判する勘違いコメント複数発生→ていうかboostした人が誰ひとりissue読まなかったっぽい→勘違い防止のため再投稿、元のは消した