"また、個人の集合体となるファン・コミュニティによるOpen Source Projectであれば法人格を有しない限り、同様に許諾します。"
ていうか、"ファン・コミュニティによるOpen Source Project"なるものが意味不明な表現すぎるし、「団体がオープンソース的」とかいうような謎の意味を持たせようとしたのであれば居住地制限とライセンス上の矛盾が生じるし、
仮に「何らかのオープンソースソフトウェアを開発するプロジェクト」がというのであれば、lainの知財と関係ない部分を例えばMITライセンスにして、lainの2次創作部分を制限ありの継承したライセンスにするみたいな感じかもだけど、そうするとlainと関係無い部分だけでも成り立って、"ファン・コミュニティ"って何?><;