元の話わかんないけど、中立というかど真ん中にいるには難しいけど、より深く、より広く情報を得れば偏ったところから真ん中へんの辺りも得られるかも><『点』だと真ん中に当てるの難しいけど、『面』ならば多少ずれてても真ん中には当たる><情報の応用?活用?的にもど真ん中の点よりも、ちょっとずれても面で広い視野を持つ方が有利かも><
思考の /dev/null