鉄道の保存で学術的(?)にもその要素とても重要とされてる><なので世界的にまともな鉄道の博物館は活きてる線路とつながってて、日本にはそれが少なくて、それじゃいけないって事で秋葉原の交通博物館潰して大宮の鉄道博物館作った経緯があって、その影響もあって元からつながってた京都がさらに交通科学館から・・・的な><
思考の /dev/null