「論理的思考等を目的としたプログラミング教育」じゃなく、十把一絡げな一応プログラミングのお仕事が出来るプログラマを育てる教育の方なら、それこそプログラミングそのものじゃなくhttps://it.srad.jp/story/19/12/02/1445256/で要求される能力を育てる方がたぶん手っ取り早いよね><(育てるんじゃなくスクリーニングになりそうだけど><;)
思考の /dev/null