香港とティムクック(すごく長文)
50年前にストーンウォールでドアをぶち破ってやってきた警官は差別主義者のひとでなしだけど、
https://news.stanford.edu/2019/06/16/remarks-tim-cook-2019-stanford-commencement/
一方で、
https://gigazine.net/news/20191011-reason-remove-hong-kong-safety-app/
"ティム・クックCEOが自社の従業員に対して、「"(略)"今回、HKmap.liveが警官への襲撃や犯罪などに用いられているという信頼できる情報を受け取りました。こういったアプリは香港の法律に違反するものであり、広域な犯罪行為に利用されているという実態は、明白にApp Storeのポリシーに違反しています"
とか寝ぼけたこといってるけど、ストーンウォールの反乱でゲイが警官をぶん殴ったのが犯罪行為では無いとでも思ってたの?><
その時点でのその地域での法で犯罪かどうかとか長期的な正しさにはほとんど関係ないし、警官が常に正義であるわけではないって教訓がストーンウォールの反乱だよ?><
香港とティムクック(すごく長文)
次はゲイプライドパレード関連のアプリを「暴動を称賛してる」ってリジェクトするか?><#
思考の /dev/null