フォロー

気圧計グラフ4日間><

· · SubwayTooter · 1 · 1 · 1

@orange_in_space 見事な形、これたとえば航空機の与圧と比べると50hPaの変動は大きいものです?

@tos8 わかんないけど、963hPaって標準大気での気圧高度で約1400ftなので、だいたいそこら辺でセスナ機が飛んでる高度なので、与圧付きの飛行機が飛ぶ空と比べると全然高気圧(?)かも?><

@orange_in_space ああなるほど非与圧機は変動幅も最小値もはるかに大きいか。与圧ありは787みたいにできるだけ地上に近くという設計するのもあるし気圧いろいろ

@tos8 ググってみたけど、標準的なエアライナーの客室高度は約8000ftで、787、A380、A350XWB辺りの世代では約6000ftらしい・・・>< なので1400ftって最新のエアライナーの客室高度よりさらに高気圧?><;
6000ftって標準大気では約812hPa、約3℃らしい・・・><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null