有料であれば躊躇するという方向の話であるのであれば、なおさら無料で入手できてしまうソフトウェアは問題である論に近くなるのでは?><;
そして躊躇の話で言えば、自分以外の誰かが言論コントロール出来る状況(つまり分散SNSで言うと自インスタンス)よりも、他人が管理する状況、排除されるリスクがある状況の方がより躊躇するであろう(実際に、ツイッターにツイッターの中の人的には気にくわない事を書くのは躊躇するよね?><)という面も見なければならないのでは?><
もっと言うと、マストドンのようなソフトウェアは使用する難易度は高くあるべきで、必要なハードウェアリソースも高くなるべきで、「低コストで容易に利用できてしまう専用ホスティングサービスもよろしくない」という話にまで繋がるのでは?><