関連の所に出てるこれも、トンネル工事がどういったもので日本ではどういう歴史があるのかって、土木工学史の基礎としてあわせて読むとわかりやすいかも><
「動く大地」の鉄道トンネル - 世紀の難関「丹那」「鍋立山」を掘り抜いた魂 (交通新聞社新書035) | 峯﨑 淳 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4330239116/
思考の /dev/null