一貫性が無い規格自体も、特に互換性が無いアップデートが必要になる時点で恥じるべき事かも><
PC向けのOSや土台になるソフトウェアの大部分も、自らの不具合を改修するためのアップデートもしつつ、平行して規格として互換性を失うアップデート(※1)もしてるね>< 二重に低品質だね><
(※1 Linuxカーネルはそうならないことを死守しているのでそこだけはLinus超えらい>< カーネル以外はそうでは無いのでエンドユーザからはほぼ無意味だけど)
@orange_in_space 追伸: 古いカーネル向けのドライバソースをコンパイルして、新しいカーネルで動かそうとした場合にコケた話も聞いており (これはコンパイラの問題か、バイナリになった後の問題かどうかは覚えてない)
@orange_in_space バイナリで提供されているLinux向けのドライバは、カーネルのバージョンが違うと動かないことがあると聞きますが....