OS等の標準アプリケーションの名前(というか案内)から固有名詞をはずすの流行ってるけど、完全な互換性や完全な標準規格を持たないものをそうするの、サポート的に混乱を引き起こしまくるので結果的に最悪なデザインだと思う><「何が出来るのか?」を第一に提示する事は重要だけど、UXがバラバラなので結局ユーザーが想定する動作はできず裏切ることになる><(UXデザインの原則として「同じ名前のものは同じように使用できなければならない」><)
思考の /dev/null