togetterのコメント欄、意見とその反応の可視化という面でわりと優れてる・・・までは言い過ぎだけど便利><どういう人がどう読んで、どのくらいの人がどの程度読んでいるかのリテラシー度(?)の観察とかできる><(全部読まないと同意が難しい意見のふぁぼられ数と、最初だけ読むと同意しちゃいそうな浅い意見のふぁぼられ数の比率とか><)
思考の /dev/null