その上で、マストドンが扱うプロトコル上の、削除に相当するメッセージって規格上、「物理的に削除せよという指令で、かつ それには法的根拠がある」という事になってるの?><(なってなさそうだけど><)もしなってるのであれば、完全に物理的に削除する機能を持たないであろうマストドンは重大な欠陥があるソフトウェアでは?><
@orange_in_space 規格上はこんな感じ。https://www.w3.org/TR/activitypub/#delete-activity-inbox(Note that after an activity has been transmitted from an origin server to a remote server, there is nothing in the ActivityPub protocol that can enforce remote deletion of an object's representation).
(アクティビティがオリジンサーバからリモートサーバに送信された後は、ActivityPubプロトコルにオブジェクトの表現のリモート削除を強制できるものは何もないことに注意してください)
思考の /dev/null
@orange_in_space 規格上はこんな感じ。
https://www.w3.org/TR/activitypub/#delete-activity-inbox
(Note that after an activity has been transmitted from an origin server to a remote server, there is nothing in the ActivityPub protocol that can enforce remote deletion of an object's representation).
(アクティビティがオリジンサーバからリモートサーバに送信された後は、ActivityPubプロトコルにオブジェクトの表現のリモート削除を強制できるものは何もないことに注意してください)