そりゃそうなんだけど、人間は既に知っているものと判断したものは、既に知っているものとして処理してしまうので、イコール記号は等号であると習っていたら、他のなにかではなく等号であると考えてしまうのは当たり前><
これは記号に限った事では無く、知識を活かすための当たり前の機能で、これがなければ人間は知識を活かせない><
プログラマが弄った事が無い言語を何となく読めたりするのももちろんそうだし、これができない人は、例えば家の引き戸を開けることが出来ても、他の引き戸を開けることができない><
(『誰のためのデザイン?』が行方不明なので、記憶だけで(他の本で学んだ内容も加味して)書いた><;)