ijsは推定自体とそれが正しいかどうか確かめるための質問自体を問題視した覚えはないが・・・・・・

推定を勝手に確定的に扱ってるから問題なわけでしょ

勝手になんかさじ投げられたっぽいのでこれ以上ツッコむのはやめとくべきかな

@ijs01140 ものすごくお待たせしましたが書きました><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
リプでつなげてあります><
特にふたつめの質問が、ひとつめの質問がなぜ必要なのかと言う面を持つ意味でも特に重要かも><

@orange_in_space とりあえずひととおり読みました。ただ、未だにイマイチ文の意味を読みきれていなくて、それの検証におそらく膨大な時間を取られると思うのです。
今のijsは過去発言で匂わせたとおり、今の時期はいろいろと(主に課題と試験対策)で忙しく、はたしてこれらを犠牲にしてまでこの議論にリソースを(終わるまで)割き続けていいのかという疑問が生じています。(実際にすでに講義1つ犠牲になった)(これは議論自体を悪くいってるのではなく、あくまでijs自身の自省です)
以上の事情のため、返答をかなりあとに遅らせてもいいでしょうか?

フォロー

@ijs01140 遅らせてもだいじょうぶです><
誰かの何らかの行為を批判する時、その批判された人にとって十分に説明されなければ「理由も示さずに批判された」と思っても当然の事なので、それまで(オレンジに対するじゃなく元々の話の方の意味での)批判の方も留保しておけば(オレンジの考えでは)問題無いと思います><
(極端に議論好きな人がよくやるように)「反論はいくらでも受けますし納得いかない点はすべて説明します!>< 覚悟の上で指摘してます!><」とかじゃないのであれば、(つまり議論好きじゃ無いのであれば)議論をなるべくしないで済む意味でも、確認をとってから批判すればいいんだと思いますよ><
「どういう意図でそんなtootしたんですか?」とか>< 例えとして適切かわからないけど、推定無罪的な><
弁明の機会を設ける事って、弁明を聞く立場側にとっても大切かも><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null