@orange_in_space 自体もソースとなる文言を持ち出す努力をしてなかったんじゃねえかYO!

@hadsn mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
もしこれの事だとしたら、
"最初からそこまで全部書いたら"
の"そこ"は特に"エピソード"を指しているけどそれが伝わらなかったのかも?><
その上で"全部"と言えばどう膨大になるか伝わるかも?>< オレンジが表現の自由等に関心を持ったきっかけの物語やらルワンダと言う国名をちょっと出した事そのルワンダと言う言葉を知った経緯についてまで、すべての紆余曲折を『予め』『全部』書けと?><(これも疑問形ですね><)

@orange_in_space "過去ログを好きに切り刻んで自分に都合よく引用" するという形ですら、相手の発言を相手に突きつける行為をしなかったよね?と言いたいわけであります。(ログを出す気がない)
受け手 (ijs) にばかりログの提出を要求しており、攻め手であるorangeが提出しないのはおかしいでしょう、と。その思想に至った背景ではなく、の思想を理解した根拠となる発言 (トゥートのパーマネントリンク) を持ち出せといっているのです

フォロー

@hadsn 繰り返しになりますけど、差別の問題だと言っていたなんて今主張していなくて、「差別じゃないのはわかった、ではなに?><」と聞いているので、例えば「差別の問題だ」と言っていたと読める部分をオレンジが引用してもオレンジにとって何の役にも立ちませんよ?><
もちろん、無理やり差別の問題であった事にしたいのであれば、もしかしたらそういう歪んだ形の引用が可能かも知れませんけど、オレンジが問題にしているのは「差別」の問題であったかなんていう議論の内容に関する議論ではなく、あの診断メーカーがどのように排除されるべき表現であり、その根拠は何か?><ですよ><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null