ちょっと意味わからないかも><
具体的にこうであると説明して自分で「ここにもこう書いたでしょ?」と自分でログを示してしまえば、正しくはこれだと表すことができるしそうでは無いという隙は与えにくい><(「いやこっちだ」なんて返せない>< 本人がそう言ってるんだから><)
一方で、「誤解されている。そんな事言ってない」からの「過去ログ読んで来い」って、また好きに『誤解』させてどこをどう切り取って持ってくるのかわからない、そんな選択肢を相手に与えるのか?><って言ってる><
また持ってきたものに対して「そんな事言ってない」といつまで経っても先に進まない><

フォロー

これ自体も「そんな事言ってない」では無く「そんな事言ってない『こういう意図である』」と書いている><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null