99%(比喩)同意だし労働問題に限れば99.9999%くらい(比喩)同意だけど、それ以外の例えば国家レベルの人権問題というか例えばジェノサイドを防ぐみたいな場面では、もっともマシな極悪人を担ぐ必要もあるのもまた事実なので難しい・・・><
例えば、(虐殺を止めた)国家元首に(別の報復的な)虐殺荷担の疑惑があったとしても、それによりその国家元首を排除した時にまた虐殺の応酬に戻ってしまう可能性が高い国では、その国家元首を追求するのは難しいし、その場合、その国家元首を国際社会のわりと大部分がイイ人として扱う事がある><
これ、比喩的に書いたけど、実際の人物でありオレンジが一番尊敬する政治家かもしれないポール・カガメの事を言ってる><
批判的(?)な解説記事(今ググって見つけた) -- なぜ欧米諸国はルワンダ大統領ポール・カガメの「独裁」を黙認し続けるのか? https://www.huffingtonpost.jp/kanta-hara/rwanda-president_b_11469748.html
オレンジ的参考文献><(わりと幅広い人におすすめ><) -- なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか―PKO司令官の手記 | ロメオ ダレール, Rom´eo Dallaire, 金田 耕一 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4938662892
思考の /dev/null
これ、比喩的に書いたけど、実際の人物でありオレンジが一番尊敬する政治家かもしれないポール・カガメの事を言ってる><
批判的(?)な解説記事(今ググって見つけた)
-- なぜ欧米諸国はルワンダ大統領ポール・カガメの「独裁」を黙認し続けるのか? https://www.huffingtonpost.jp/kanta-hara/rwanda-president_b_11469748.html
オレンジ的参考文献><(わりと幅広い人におすすめ><)
-- なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか―PKO司令官の手記 | ロメオ ダレール, Rom´eo Dallaire, 金田 耕一 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4938662892