elite dangerous、スペオペ的ご都合宇宙空間&謎の原理(地球外知的生命(敵キャラ)のテクノロジーを奪って使ってるって設定らしい?><)で飛ぶ宇宙船だけど、でもかなり実際の銀河系をわりと最新の観測とかそういうの元にして作ってるゲームシステムっぽいし、宇宙関連のお勉強に、距離感覚とか大きさの感覚とか恒星の種類の比率とか、そういう感覚を得る教材としていい感じかも><
思考の /dev/null