おもしろい実験してみた>< WindowsのWASAPI共有モード(=つまりWindowsで普通に音を鳴らした場合)の時に、ミキサーは32bit floatで処理してるっぽい(ループバックするとfloatが出てくる)けど、16bitの音声を再生した時の精度ってどんな感じなんだろう?><と思って実験方法考えた><
16bitの音声を再生し、32bit floatでWASAPIループバック録音して、サンプルの種類が何種類やってくるのかカウントすればいいのでは?>< 精度が完全であれば65536以上の種類のサンプルはこないはずって思った><ホワイトノイズでやってみた>< Count in Decimal: 1742955
🤔 (どういうこと?><; オレンジの実験プログラムのバグ?><;)
思考の /dev/null
16bitの音声を再生し、32bit floatでWASAPIループバック録音して、サンプルの種類が何種類やってくるのかカウントすればいいのでは?>< 精度が完全であれば65536以上の種類のサンプルはこないはずって思った><
ホワイトノイズでやってみた><
Count in Decimal: 1742955
🤔
(どういうこと?><; オレンジの実験プログラムのバグ?><;)