フォロー

フィードバックにしても、テレメトリによる調査にしても、Windows 8でのスタートボタン周りの右往左往具合なんか特に代表例になるように、デザインは長期的な視点が欠けたボトムアップ型ではうまくいかないのがわかるかも><(ピン止めが多用されてるから云々)
求めるものがそれぞれ違うからこそ、予め約束を公表して、そのプロダクトの方向が自分にあったものかわかるわけだし><
(逆に言うと、なるべく多くの人にあわせるのであれば機能は絶対に削ってはいけないかも><
(なんとかの法則><(なんだっけ?><;)))

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null