新しいものを表示

これだーーいぶ前の話やから今の外国人観光客当たり前の時代はどう説明されてるんやろ
リピーターが多いのも大阪らしいし

でも日本は左側に立つのが主流みたいなのを見たんやろうしなんも言えんかったわ

海外で大阪はどう説明されてるんやろ
昔新大阪で普通にエスカレーター右側に立ち止まってたら、前にいた外国人の団体が一斉に左に避けてどうぞーって道作ってくれたんやけど
「え、のぼるのしんどい……」て思いましたね

ねこどる🙃 さんがブースト

車ぼく「どけよ交通弱者ども」
歩行者ぼく「オラオラ交通弱者やぞ道交法知っとんかワレ」

ちなみに大阪駅前でおまわりが信号無視してるのを見たから別に

信号変わるカウントダウンの世代なのにね

たぶん観光客が増えまくったのと、単にスマホ見てて気づかんのと あると思う
私は立ち止まってスマホ見て気づかないとかある

ねこどる🙃 さんがブースト

あ、ちなみに京都市内は道路と市バスが荒れ放題なので大阪よりグダグダやと思ってます

尼やのにとまるねんで
06使わんとってくれるか

だから尼で赤でちゃんと待ってる人をみてビックリした

私はお母さんが赤でも渡る姿を見たし、お母さんとチャリ撤去のおじさんとの喧嘩も見たし、お母さんに「優先席は必要な人が来たら譲る席」って教えてもらった

条例で定められたら勝ちやね
車は消えろ

ねこどる🙃 さんがブースト

大阪府知事になって「赤信号は気をつけて進めや条例」公布するか

でも今の職場のエレベーター待ちは「イーッ!!」てなる

クソ速エレベーター、しょっちゅう酔ってた
第2ビルとくに

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null