新しいものを表示

そもそも別に田辺なんか北新地から乗ったら通えるのにそれをせえへんかったからな
嫌で

高校の時もバイトしてたから親に仕送りって概念はなかったらしい😅

まぁ学校に行かなくなった理由は他にもあるけど
というかほんま昔からそうなんやけど初動で理解できひんから出遅れるんよ、

一回生の4月末に気づいた
「金、もしかして無い…?」
そこから怒涛のバイト生活が始まり学校に行かなくなった終わり

@cryo 仕送りもらったことないからわからんけど、いくらぐらいなんや
3万とかかな

大阪が1番住みやすいよ
東京みたいなわけのわからん家賃の家はないし、適度に都会やし

@cryo 新築で4.8万で住めるのはいいね
なんか最近物価高と万博でむしろ大阪とかは時間経つ程に家賃上がってるみたいやけど、地方もそうなんやね😅

@cryo ぇーーーーそんな街あるんだね😅 なんかかわいそう
鳥取の話だったんだね 鳥取でp活かあ

1kやけど9.6畳風呂トイレ別室内洗濯機やからいいけど😅

まあわてが住んでた学生マンションは5.8万やったけど😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

@cryo え、でも家賃6.2万なんかに学生が住まんくない?
その時期に800円台の田舎の学生マンションならもっと安いとこあるでしょ

てか千早赤阪村が大阪の最賃払わんとあかん時点であれやし

まあ沖ノ鳥島に店をやるスペースは無いけど 誰も来ないし

ずっと考えてるんだけど、沖ノ鳥島で店やっても東京都の最賃払わないとダメなんだよね?

850円とか12年前のド田舎の快活の朝時給やわ

しかもあれ夜にさしかかってるでしょ

ツイのおすすめ欄に流れてきたパパ活漫画、学生で家賃が6.2万するとこに住まんとあかんような街なのに焼肉屋の時給850円とかなんか色々おかしくない???と思って冷めてしまった
6年前ぐらいの話でもちょっとなんか違うよ

@cryo だよねえ
鳥取とか沖縄で超えてたらまあどこにもないよね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null