ねこ車のあわせ、単位bar 175/65R15 WM02冷感2.0-1.951.9-1.9あたりが良さそうなのかにゃフロントが2.2より上行くとなんか気持ち悪さを感じたにゃなんか違うにゃと
@punineko スタッドレスタイヤってサマータイヤよりもものによっては柔らかく作られているので、高く上げすぎると膨らんで接地面積が減るからフィーリングに違和感を感じるんですかね?純正よりもトレッド幅が狭いから尚更だし、もしかすると接地面が狭まることで面圧が高くなり、ブロックが倒れてフロントの気持ち悪さやハンドリングの悪化に繋がる
などと想像してみたり(汗)
ちなみに、その気持ち悪さって具体的にどんな感覚で、どのようなシチュエーションでかんじますか?ちょっと興味本位で
@[email protected] 同じところを、前日にオール2barで通ったときは違和感なく走れてたのが0.2上がるだけで<なんかやたら弾むとか<なんか引き上げたいなったことがありましたにゃほか、タイヤのインデックスが上がってるのもあると思いますにゃ
@punineko そうでしたか過積載状態でもなければ、インデックスが上がってるせいで純正指定圧だと空気圧過剰な状態ですね弾むのは正にその通りで、タイヤが張った状態で柔軟性が失われ、路面からの入力が吸収しきれずに弾む感覚があるのだと思いますご存知かとは思いますが、タイヤもサスペンションの役割を果たしていますので
ちなみに件の能力表だとフロント:2.1リヤ:1.9が適正圧だそうです
@punineko とはいえ、たった0.2barの差に気づくのはすごいですね!鈍感なワタシだったらそのまま気付かずにボヘーっと乗ってると思います(笑)
思考の /dev/null
@punineko とはいえ、たった0.2barの差に気づくのはすごいですね!
鈍感なワタシだったらそのまま気付かずにボヘーっと乗ってると思います(笑)