@RuchikaPen なんか、ワタシの知ってる頃に比べると随分変わったんですね~
ブランド全体が迷走してるような
@RuchikaPen 個猫的には無印ってダイソーよりはお高めで品質重視なイメージ
中流階級以上の人たちのダイソーと勝手に思っていたので(だからワタシは用がない)、客層がそもそも違うからそんなに焦ってブランドの方向性変える必要あるか?
なんて素人考えで思ってしましますが……
@nezuko_2000 無印良品の価格帯周辺は100均〜300均〜ニトリ,ユニクロ等ライバルが多くて、お互いグラデーション的に重複もしてるんですよね。
ニトリやユニクロがシンプルなラインナップを増やしていく中シンプルさだけでは差別化できない…価格とクオリティを下げれば100均との比較になる…価格帯だけでないブランディングが求められるのは必然です。
@nezuko_2000 迷走してますね。業績不振や低迷はよく経済誌等でも指摘されています。
元々がシンプルかつ"廉価な"商品を販売していたので、100均や300均等の台頭により差別化の必要性に迫られ対応しようとした結果迷走している印象です。
難しい問題ですが、ターゲットを変えるよりはダイソーのように新業態で展開するなり、ユニクロUのように新しい商品群を名称等ではっきり区別するなりした方が、消費者に疑問を与えづらく良かったんじゃないかと自分は思います。