1,2年で乗り換える前提で8年落ちくらいの認定中古車に乗るなら新車よりはコスパ良く維持できるかも
ただ、旧車と言われるレベルで古い(製造から10年超えた)クルマはほぼ必ずどこかしらの交換部品が発生したり、あとは13年超えると増税される(HVやBEVは例外)ので、コスパ良く長く乗りたいなら新車か未使用車を買うのが良いと思いますよ
あと、あんまり古いクルマはどこか壊れたときに部品が無いこともザラなので(あってもめちゃくちゃ高い)どっちみち維持費は新車より嵩むし、維持管理するのにそれなりの根気が必要と思った方が良いです
もちろん、自分で整備できるならメンテナンス費用は節約できるでしょうけど
思考の /dev/null
あと、あんまり古いクルマはどこか壊れたときに部品が無いこともザラなので(あってもめちゃくちゃ高い)どっちみち維持費は新車より嵩むし、維持管理するのにそれなりの根気が必要と思った方が良いです