ファンカーゴ&ソリオ「引っ越し?まかせろ」

@nezuko_2000 あれ?ファンカーゴなんで消えたん?後継はトレジアのアレでしょ?(名前が出てこない)

@tora ラクティスっすね
ファンカーゴの名前が消えた理由は謎

@nezuko_2000 それそれ。ファンカーゴより名前のインパクトが弱い。(個人の感想です。)

@tora もしかするとトヨペット店で売るためと、ファンカーゴよりも乗用車志向のイメージを押し出したくて名前を変えた説

@tora 乗用車志向というか、ファンカーゴと違って「走り」にも拘ったイメージを連想させるために

@nezuko_2000 あぁ~…。ファンカーゴって響きがアウトドアっぽいっというか貨物っぽいもんな…。

フォロー

@tora >英語で「Run」の「R」と、「activity」の「acti」と、「space」の「s」と言う意味を組み合わせた造語。

↑ラクティスの由来
しかも初代の主査は86とスープラを作った多田哲哉で、「ラクティスでワンメイクレースをやりたい」とか言ってたらしいので、実はファンカーゴよりも走り屋志向(?)

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 1

@nezuko_2000 えぇ、そうなんだ…

顔も名前も中途半端で、トレジアの方がいいなって思ってた…。

@tora ファンカーゴは小型車のテコ入れ期だからトランクにAC 100Vコンセントとか、2種類のインテリアカラーとか、3種類のシートレイアウトとか色々と楽しいオプションがあったけど、実際にはそれらのオプションは全然売れなかったらしい
だから、ラクティスでは手堅くオーソドックスな方向にチェンジした?
とも想像できたり

@nezuko_2000 ぇーAC 100Vいいなー。今のアウトドアブームにはぴったりだから時期尚早だった可能性が…。

ラクティスは個性が弱…いや無かった気がする。

@tora あんまり個性派すぎるとお年寄り(トヨペットのお客さん)とかクルマに興味がない家族(カローラ店のお客さん)が寄り付かなくなるから、主張しすぎない地味キャラになったのかも?特にトヨタ車に乗る「車なんて走れば何でもいい」層は個性的過ぎるクルマよりも全方位で80点くらいの地味カーの方を好みそうだし(偏見)

まあ、AC 100Vコンセントは後にプリウスPHVやヤリスHVに設定されることになるので、時期尚早というのは確かにその通りな気がする!

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null