https://motorz.jp/race/great-car/58183/
>ちなみにX1/9はそもそもベルトーネで作っていたので、同社にとっては人気モデルを自社で売れるし工場の稼働率も維持できる!と歓迎すべき話で、1982年にベルトーネ X1/9として再出発後、1989年まで生産は続けられました。
X1/9の販売権がベルトーネに譲渡された話知らなかった
『FF大衆車のパワートレーン一式をリアミッドシップに移し、安価にミッドシップスポーツを実現する』という手法は現在でもホンダ S660などで健在ですが、その始祖的存在と言われるフィアット X1/9はどんな車だったのでしょうか?深く関わったベルトーネやダラーラの思惑もあり、そのスポーツカーとしての完成度は『安価なミッドシップスポーツ』どころではなく、かのストラトスをも上回る可能性すらありました。…
思考の /dev/null