【宙にあこがれて】第41回 飛行機の単位いろいろ | おたくま経済新聞 otakei.otakuma.net/archives/20

えーと
アメリカとか西側諸国がノットとフィートを使ってて、ロシアはメートル法なんだっけ?

@nezuko_2000 ロシアと中国はメートル法で、ボーイングのここ20年くらい前からの機種だと表示切り替えボタンがあるし、なんなら換算表までパイロットのカバンに入っている

@halka なるほどなるほど
やっぱり、メートル法でプレイしても間違ってはないんですね

@nezuko_2000 むしろ、ロシアの機体でプレイするならメートル法で正解

フォロー

@halka そういえば
最近のボーイングは単位の切り替えができるという話でしたけど、西側諸国の他メーカーはフィート、ノットのみの表示なんですかね?

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

@nezuko_2000 エアバスも切り替えができた気がします

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null