韓国車の世界を改めて読んでみると、90年代はヒュンダイの高級車戦略って割と混乱してたっぽいエクウスの登場と起亜自動車の買収でやっとDセグ以上の乗用車は棲み分けが明確化したという感じ
トヨタで例えると、カムリがスカイラインとシーマの両方を相手にしつつ、カムリのちょい上級車としてウィンダムが登場してよくわかんない状態?
思考の /dev/null