(ドイツ車ってそんなに整備性良いの?何でもかんでも診断機でいちいちリセットしないとならんのでクソ面倒なイメージしかない)

(それともワタシが見たり触ったりした車種がたまたま面倒なだけ?)

@nezuko_2000
マジモンのマジレスするとターボエンジン以降のBMWと10年以上前のNAのBMWは別物レベルで全部違うぞ

@nyarlathotep1337 安くてマトモなBMWが欲しいなら、ターボ化以前の直4モデルを買えってことか
覚えた

@nezuko_2000
E90までの直4って極論
「古のF1エンジンを大排気量化してアルミブロック化して可変バルブタイミング突っ込んだエンジン」
だからね

@nyarlathotep1337 ほぇ〜
トヨタの3Sみたいな魔改造された万能エンジンだったんすね〜
いつぞや乗った120iがクソエンジンでビーエムの直4にはすっかり興味なくなってたけど、昔は結構オモロイことやってたのね

@nezuko_2000
ちょっと前の時期の1シリーズ(っていうかBMW全般)ってパワートレイン制御が糞すぎて「BMWを名乗る資格はない」「ハリボテだけの哀れな豚鼻」って言われてたモデルじゃ....

フォロー

@nyarlathotep1337 E87とF20の直4とディーゼルに乗ったけど、エンジンがクソ以外の記憶が残ってない
ハンドリングも言うほど楽しくなかった
なんか、2000年代のトヨタのFF車乗ってるみたいでそれでドイツ車嫌いが加速したかも

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

@nezuko_2000
E87って1.6Lで100馬力くらいの非力エンジンだったはず
2Lだと150馬力あるからだいぶ違うらしいけど
あとE87/90の時代はパワステ壊れてんのかってくらいハンドルクソ重だからそれが原因かも?

@nyarlathotep1337 2.0lのN46/43積んだ120iに乗ったね
吹けないし、クソつまんないエンジンだな〜と当時思ったような
まあ、実用グレードだからエコ仕様に振った制御なんだと思うけど
パワステが重いのは高速巡航とかでは楽チンで良さそうだけど、残念ながら高速は走ってないのでその辺の良さは感じられず
まあ、駐車場がもっと広い場所に引っ越したらビーエムもアシ車の候補に考えてみましょうかね

@nezuko_2000
あれ?同じエンジンなのに俺が乗ったE90と全然評価が違う...

今は実家ぐらしで車2台分くらいはスペースあるんででかい車にしたいんですよね

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null